あまりの感激で記事にしておきます。私の鼻炎のキャリアったら半端じゃないです。毎日、学校にボックスティッシュをもって通ってました。ほんとアレルギー性鼻炎には悩まされてきました(もっとも、この鼻炎、糖質制限でかなり改善したんですが・・)。毎日…
健康に関係があるかどうかわかりませんが、鼻毛カッターを購入しました。糖質制限を機に痩せたので、良い効果として、見た目のエチケットにも注意を払うようになりました。 鼻毛とおじさん化の悩み キミは他人に鼻毛が出てますよと言えるか デラックス作者: …
今まで、のどの乾燥なんて考えたことさえなかったのですが、実は風邪の引き始めはのどに来るなというのを理解しはじめました。のどの痛みが来ないように上手にケアしていけば、不必要な風邪はかからないかもしれないと思っています。昔は、野口整体の「風邪…
ヒトフード2箱を注文し、先程、届きました。現在の我が家の朝食は、ヒトフード→市販のプロテインへ変わっています(高タンパク食事法は大事だけど「ヒトフード」は高い・・。市販プロテインに変えるかどうかを検討中。 - カラダシホン日記)。これが我が家の…
Embed from Getty Imageswindow.gie=window.gie||function(c){(gie.q=gie.q||[]).push(c)};gie(function(){gie.widgets.load({id:'Mry6b7J7SAFUzNP7BLIISw',sig:'-c93XAlNK_3NAooIzdtlorNv8pTlwlmMWF1tFBQQd9s=',w:'509px',h:'339px',items:'840658290',capt…
ファイテン(PHITEN) ファイテン メタックスクリーム 250gファイテン製品にハマっている私ですが、ついにマッサージクリームを購入しました。もちろん、用途は足もみ(フットマッサージ)用です。実際に使ってみた感想と、今後の可能性を記録しておこうと思い…
自分の中では、まだ腑に落ちるところまでいっていないのが「野菜」をどれだけ食べるべきかという問題です。MECに出会いタンパク質の重要性を知りました。MECといえば、この本が有名です。タイトルがインパクトありますよね。「野菜中心」をやめなさい ~肉・…
参考:通販生活® | のどミスト- 風邪・冷え対策 | 通販生活:カタログハウスこれは奥さんが購入しました「のどミスト」です。さすが「通販生活」は主婦の心をつかむ仕掛けがいっぱいです。ほんと、財布の紐が固い奥さんが、自ら「これを買う」と言い出しま…
今朝のヤフーニュースで糖質制限につながりそうなネタが出ていました。参考:「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇 (NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュースこの結果がイコール「糖質制限」推奨につながるわけではないということは分かります。コメン…
ファイテン(phiten) RAKUWA バンド 2枚入 ブラック最近はすっかり「ファイテン」(チタン製品)にハマっているわけですが、マジックテープのついたリストバンドを発見しました。奥さんは足もみ仕事で、日常的に腱鞘炎的ですし、私も書き物(タイピング)仕事…
メニュー情報|ガスト|すかいらーくグループ我が家はめったに外食しない「内食」夫婦です。しかし、たまに外食するときは上手に糖質制限をキープしたいですね。昨晩は特に、仕事の関係で、帰宅して夕食をとれなくなってしまいました。帰宅まで何も食べない…
ファイテン(phiten) チタンテープ 伸縮タイプ 5cmX4.5mファイテンのチタンテープをアマゾンで購入しました。意外に安かったんです。普通の人とはまったく違う用途で使おうと言う「腹」なのですが、もし、これがうまくいけば、大発見だぞ。と、奥さんと二人で…
珍しくお昼に「うどん」を食べました。何も食べるものがなく、仕方がなく「うどん」だったのですが、その日の午後に「不思議な現象」に襲われました。なんと、午後からの仕事では、お腹が空いてしょうがなかったのです。久々に味わうあの「飢餓感」。数か月…
静岡に旅行に行った友人からお土産でいただきました。バリ勝男クンです。初めて見ましたが、健康志向の私にぴったりのオヤツです。最近は、ポテチなど食べていませんが、かつお節チップならぜひ食べてみたいと思いました。以前にも書きましたが、かつお節は…
これはダイソーで買ったピンホールメガネです。最近は、タブレットに、スマホに、パソコンに、電子機器ばかりですので、すっかり眼精疲労です。目のショボショボ感、頭重などが、私の人生の中心的な問題になってきています。そんな中で、ふと出会った商品で…
かつては、お昼と言えば、ツナクリームパスタ三昧でした。大好きです。とはいえ、糖質制限をしてからは、なかなかパスタも食べなくなりました。でも、食べたくなる時もあります。そういう時は、奥の手を使います。それが、プロテイン入りのパスタです。うぇ…
我が家のお気に入り「ジョニ黒」(ウイスキー)に「にがり」を投入しております。日々、マグネシウムを摂取しなければな!と思っていたところ、なんの苦労もせず(ごく自然に)マグネシウム摂取ができる良い方法を見つけたのでシェアします。(普段は「豆腐…
え~、こちらはうちのすぐ近くのスーパーで買う豆腐。なんと、一丁29円です。我が家では、毎日、豆腐を食べます。ご飯(糖質)を食べないわけですが、その代わりとして、おかずに一品、豆腐が加わっていると栄養のバランスもとてもよくなります。ちりめんじ…
糖質制限の熱狂的な信者というわけではないのですが、なんといっても、自分の体の声を聞けば、どんな食生活が体に合っているのか自明です。久々に、胃腸の調子が格段に悪くなったのですが、食事ログをたどってみると、友人からのご招待や外食が相次ぎ「糖質…
チョコレート風味(実際には香りだけ)のプロテインをゲットしました。試してみたところ、今後のプロテイン生活にかなり役立ちそうです。これまでは、ずっとプレーンを飲んできました。 tosituseigen.hatenadiary.jp BODYWINGの3キロで5000円はかなり安いと…
最近は、なぜか「機長」に興味があり、パイロットの自叙伝などを何冊も読んでいました。そんな中で、乗務歴40年で一度も体調不良で欠勤したことのないパイロット、小林宏之氏の2冊の本に惹かれて、ざっと読んでみました。アマゾンの評判もかなり良いもの…
沖縄に遊びに行った友人が「泡盛」を買ってきてくれました。ゴーヤーチャンプルーや生春巻きなど友人の奥様の沖縄手料理で楽しく時を過ごしました。私としては「泡盛」を飲むのは初めてでしたが、お!これは美味しいな~と思えるお酒に出会いました。これか…
マレーシアの友人から激辛インスタントラーメンをもらいました。もう、このラーメン汁がまずい感じになっています。糖質制限をしてから、まず、ラーメンは、年に何度も食べることがありません。そんな私が、こんなものを突然食べてよいのでしょうか。え~っ…
スーパーで「半額」棚に、おいてあった、黒酢のお酒をゲットしてきました。私が買い物についていくと、色々なものを買い物かごに入れられるので奥さんはたまらない感じです。申し訳ないなと思いつつ、商品との出会いは一期一会、これを逃すと後悔するかもし…
こっそり習慣化チャレンジを再開していました。 tosituseigen.hatenadiary.jp習慣化チャレンジとは、一か月に一個、健康習慣を身に着けるものです。私には、目標・夢がありますが、何にせよ、カラダ(健康)が資本です。身体を壊しては、貴重なスキルも発揮…
私はウイスキー派です。糖質制限をしてからすっかりウイスキーにはまりました。とはいえ、全然、味は分かりません。角ハイで十分です。どうせ、ハイボールにしてしまいますし。 tosituseigen.hatenadiary.jpところが、そんな味音痴の私も、以前、プレゼント…
参考:SUNRISE カリフォルニアレーズン1kg(油不使用)我が家では、ほぼ、毎日、レーズンを食べています。間食はだいたいコーヒーとナッツとレーズンだし、朝食のヨーグルトの甘味料代わりにも使っているし、かなりのペースでレーズンがなくなります。ので、常…
最近の我が家では、ドレッシングやマヨネーズさえも不要になりました。ほとんど、ポン酢+えごま油で食べることができます。多少、値が張っても美味しいポン酢を用意すれば、食卓がある意味「豊か」になります。この組み合わせ、何にでも合いますからね。お…
仕事から帰ってきてから、奥さんが速攻で作ったローファットカレーです。98円のトマト缶がベースで、主にカレー粉で味付けしています。今日は時間が無くて、ルーカレーを2片入っているようですが、ルーカレーを全く使わなくても美味しくいただけます。カレー…
なんということでしょう。和風唐揚げ(メガ盛り)を買ってしまいました。半額で600円。何個入っているんだ、これ。かなり忙しい日だったので、外食にするか?と奥さんと相談していました。結局、家でゆっくりすることにしたわけですが、外食したと思えば、不…