以前、公開した 豆乳ヨーグルトについてのエントリですが、なかなか評判が良かったです。土鍋があれば、簡単に1Lで一週間分の豆乳ヨーグルトができるんです。
しかし、その一方で、そんな面倒なことできんぞ、という意見もありました。なにせ、ヨーグルトきのこは別に育てつつ、豆乳ヨーグルトも作っているわけで、2つのヨーグルトを日々、育て、食べているのです。これ、マメな人はいいけど、忙しい人なら必ず種菌を死なせてしまいます。なかなか、ヨーグルトの種菌を育てたり、維持するのは大変なんです。うちの奥さんは見事なんですけどね。
ケフィア豆乳ヨーグルトの種菌で簡単
そこで、ちょうど見かけた広告から、豆乳ヨーグルトの種菌を買うことにしました。
私が購入したのはお試しパックで種菌3包入り(1000円ちょっと)です。あまりにも薄くてサンプルかと思いましたが、商品でした、笑。1Lの豆乳パックを買ってきて種菌を入れて放置しておくだけで、豆乳ヨーグルトができます。種菌を自分で植えついで育てることはできません(使いきり)。ちょっと、もったいないと言えばもったいないけど、うちの感覚では、1Lの豆乳でヨーグルトを作ると1週間は十分に持つので、毎日市販のヨーグルトを買うことを考えればお得でしょうか。しかも、豆乳ヨーグルトなんか、なかなか無いですしね。
豆乳ケフィアヨーグルトを使ってみた
使うものは市販の豆乳と、このケフィアヨーグルトの種菌だけです。1パックで1Lのヨーグルトを作ることができます。作り方は非常に簡単です!
ただ、豆乳をあけて、この種菌を「投入」するだけで、ごんす。
はい。そして、何度か振ってかき混ぜます。奥様にモデルをお願いしました。「ちょっと振ってみて、写真とるから」と言いましたら・・・
いやいや、振りすぎですって(笑)
はい、そしてこの後タオルでまいて、その上にカイロを載せて保温することにします。
この状態で一日放置すると、見事に豆乳ヨーグルトができることになる!・・・はずなのですが、、、、、
(追記まち)
*現在、市販の豆乳に加えて、アーモンドミルク・ココナッツミルクでも、ヨーグルトが作れるかを実験しているところです。ちょうど3包あるので、試してみますので、乞うご期待です!